矯正歯科治療に伴う一般的なリスクと副作用

矯正歯科治療にともなった一般的なリスクや副作用について

1.治療の初期段階では矯正装置による不快感、痛み等が生じやすくなります。

2.歯の動き方には個人差があり、予想された治療期間を超える可能性があります。

3.装置の使用状況や定期的通院など、ご本人の協力程度により治療結果や治療期間が大きく影響を受けます。

4.歯ブラシがきちんと出来ない場合、新たなむし歯や歯肉炎の発生リスクがとても高まります。

5.歯を動かすことにより歯肉が下がり、歯根が短くなる可能性があります。

6.歯が骨と癒着していて途中で歯が動かなくなったり歯の神経が障害を受けることがあります。

7.治療途中に金属アレルギーの症状が現れることがあります。

8.矯正治療中に「あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出てくることがあります。

9.状況により予定治療計画を変更しなければならない可能性があります。

10.必要に応じて歯の形態修正を行う可能性があります。

11.固定式装置は固いものなどを食べると外れてしまう可能性があります。

12.固定式装置を外す際に歯の表面に微小な亀裂が入ったり修復物が破損する可能性があります。

13.動的矯正治療後、後戻り防止(保定)装置を使用しなければ歯並びが乱れてしまいます。

14.矯正治療後に、新しい咬み合わせに合わせに古い修復物を交換したほうが良い場合があります。

15.顎の成長発育により咬み合わせや歯並びが変化する可能性があります。

16.親知らずの影響や加齢変化などにより歯並びが乱れることがあります。

17.矯正治療は、一度始めると元の状態には戻らないことを予めご理解いただく必要があります。

日本矯正歯科学会HPより抜粋